2010年2月18日木曜日

岡崎です。

こんにちは、岡崎です。

無料セミナーを受けて頂いてありがとうございました。

その後、ネットで稼ぐことについては
いかがでしょうか。

■人間関係をつくるのが苦手

私がネットビジネスをやりはじめたのは
いろんな理由がありますが


そのひとつに
人と一緒にいるのが苦手
人間関係をつくるのが苦手
というのがあります。

ある時期までは
それがあたりまえのことだと
思い込んでいたのですが

ある時期から
それが誰しもそうではないことに
気づき始めました。

そのきっかけとなったのが
アダルトチルドレンという言葉を
知ったからでした。

■アダルトチルドレン?


アダルトチルドレンという言葉は
アルコール依存症のための回復活動の中で
うまれた言葉です。


アダルトチルドレン
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%81%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%AC%E3%83%B3

「一般には、親による虐待や、アルコール依存症の持つ親がいる家庭や
 機能不全家庭で育ち、その体験が成人になっても心理的外傷として
 残っている人をいう。破滅的であったり、完璧主義であったり、
 対人関係が苦手であるといった、いくつかの特徴がある。

 成人後も無意識裡に実生活や人間関係の構築に、深刻な悪影響を
 及ぼしている場合も多いが、日本においては2010年現在、未だ一般社会
 による認知度は低い。」


難しい言葉がたくさんあるのでわかりにくいかもしれません。
簡単にいうと、子供のときに、主に親から受けたトラウマが原因で
人間関係が作りにくくなっている状態の人のことです。


■アダルトチルドレンの特徴


アダルトチルドレンの特徴とは以下のとおりです。


・ ものごとを最期までやり遂げることが難しい
・ 自分に自信がない。自分はダメだと思う
・ 自分に対して過酷な批判をする
・ 他人と親密な関係を持つのが難しい
・ 白黒がはっきりしすぎて、ほどほどにすることができない
・ 必要以上に相手に忠実である
・ 何が正常で、何が異常なのか分からない
・ 他人からの助けを得るのが下手である、
・ 自分は他人と違っていて、居場所が無く、孤独に感じる
・ 他人から認められたいという気持ちが強い
・ 何かあると反射的に反応する、又は何の反応もしない
・ 自分でコントロールできない状態が起きるとパニックを起こす
・ 常に怒りが爆発したり、イライラしている
・ 理由もないのに、体の調子が悪い
・ 摂食障害になっている
・ うつ状態になりやすい
・ アルコールや、処方薬などに依存している
・ よく不安感を感じている
・ 自分の感情が鈍磨していたり、体からでるメッセージに気がつかない
・ 対人恐怖があったり、引きこもりをしている

私はこの言葉をしって、更にアダルトチルドレンを回復させる手順の
ようなものが、アメリカから来ていることを知りました。

そして、自助グループや、セミナー、ワークショップ、カウンセリングなどを
受けるようになりました。

そして、体験したもののなかで
もっとも、回復に効果があったと感じるものが
リプロセスリトリートでした。


■リプロセスリトリート


リプロセスリトリートとは
アダルトチルドレンという言葉を日本に紹介した
米国心理学博士、西尾和美さんが開発したワークソップです。

著書より抜粋しますと、

「私のもとに続々と来る摂食障害の人、アルコール依存の人、
 性的虐待を受けた人たちにサイコセラピーを行う中で、
 多くのアダルトチャイルドの方々が、子どものときに安全性が
 確保されていない不全な家族の中で相当な心の傷を受けて育っており、
 一対一のカウンセリングでは、なかなか回復しないことがわかりました。

 そこで、もっと効果的な方法として作り上げたのが、
 リプロセス・リトリートというワークです。

 リプロセス・リトリートは私が自ら体験し、
 クライアントに試した中で効果のあったものだけを集めて、
 実践的に作り上げた癒しの手法です。

 アダルトチルドレンの癒しには、この手法は、非常に有効な方法の一つです。

 アダルトチルドレンの回復と癒しのためのリプロセス・リトリートは、
 以下の8つの過程から成り立っています。

【リプロセス・リトリート 8ステップ】

1.安全性の確保
2.問題の認識
3.トラウマ(心の傷)の表現
4.トラウマの再現
5.トラウマのやりなおし
6.アファメーション
7.行動と思考の健全化
8.人間関係の健全化

 8つのステップを骨組みに
 以下の手法を取り入れながら
 ワークを行います。」

実は西尾先生も、ご自身のトラウマを回復するために
多くのセミナー、ワークショップをアメリカで体験されています。

そのなかで効果があったものを、
おりまぜたワークというこですね。

■具体的にやること

リプロセスリトリートとは、多くのワークによって、なりたっていますが、
その要になるものは、トラウマの再現と、やりなおしワーク(劇)です。

トラウマの再現とやりなおしワーク(劇)とは、
主に家族などからトラウマを受けたその現場、状況、セリフや動作を、
参加者に協力してもらって、再現し、その中で感じた感情を再体験した後に
「こうあればよかった、こういう体験がしたかった」という健全な体験を、
劇の中で体感します。


私がこれを体験した率直な感想は
やっと、今まで誰にも言えなかった感情を
吐き出すことができた、ということです。


親を責めても解決しないと、分っていましたが
理屈ではなく、感情として、怒りや悲しみが私の中にはありました。

そして、その感情をどうしていいかわからない期間がながかったです。

カウンセラーに話をきいてもらっても、
自助グループで言いっぱなし聞きっぱなしミーティングで話しても
解放されないままでいるわだかまりがずっと胸の中にありました。

しかし、西尾先生や阿部先生のリプロセスリトリートに参加し、
再現する劇で主役をすると、そうした処理できないでいた感情を
外に出すことができました。

そして、自分はこんなことを思っていたのか、感じていたのかと
驚きました。

それらの感情は、私が予想していたものとは違うものでした。
怒りだと思っていたものが、悲しみや寂しさに基づくものであったり、
今までずっと寂しくてしょうがなかったんだと気づく機会でした。

それから、癒しのプロセスがゆっくりと始まっていきました。

こんな体験ができる場を、私は今のところ、他に知りません。


■阿部ゆかり先生によりリプロセスリトリート


西尾先生は、現在、アメリカに住んでおり、
日本には年に1度しか訪問しません。


それも、今年が最後と聞いています。


そのため、少し前から
リプロセスリトリートができる人を
養成していました。


そのなかのひとり、阿部ゆかりさんによる
リプロセスリトリートが、4月9日から11日まで
2泊3日の予定で行われます。

■早割り期間


阿部ゆかり先生による
アダルトチルドレン 癒しと回復のためのワークショップ
リプロセスリトリート in 箱根

告知ページ
http://seminar.adultchildren.jp/

■リプロセスリトリート参加者様の声



「この体験は時が経つほどに、じんわり心や脳みそに染みてくる」
 砂田 安土様より


言葉にするのはとても難しいのですが、
とても刺激的で不思議な体験でした。


どんな素敵な楽しい体験も時が経てば薄れてゆくもの。
ですが、この体験は時が経つほどに、
じんわり心や脳みそに染みてくるような気がします。

自分の心の底にあった意識すら出来なかった『膜』が
一気にひっぺがされたような感じ。

『膜』が取れた状態で見るもの、聞くもの、
すべてが以前と違う。ヒリヒリした感じも同時にありますが、
これから少しずつ慣れていけたら、と思います。(砂田 安土様より)


続きはこちら
→ http://seminar.adultchildren.jp/#10

・「ものすごい勢いで怒りを吐き出している自分がいました。」
 羽石 洋子様より

ものすごい勢いで怒りを吐き出している自分がいました。
リプロセスワークを受けて、初めて、父から受けたことに対して、
一番、怒りたかった自分に、気がつきました。


そのことで、主人に対して怒りの爆発をぶつけてきてしまったことにも、
しっかりと目がいきました。
大きなワークを、体感、体験することができました。


みなさんの力と安全、安心に守られ、支えていただいて
私は大きなトラウマの怒りを出すことができました。

本当にありがとうございました。

ワークを受けたあとの私の中では、
あたたかいものを、こころに感じています。


続きはこちら
→ http://seminar.adultchildren.jp/#10

・「自分をせめなくなりました。それで自分が楽になってきました。」
(R・K様より)

トラウマの場面を再現して、それまで言えなかったことや、
行っても受け止めてもらえなかったことを思い切り言えました。

その後、再構築の場面では、親からもらえなかった謝罪の言葉をもらったり、
やりたくてもできなかったことなどをやったりできて、とても感動的でした。

自分意外の参加者の方のワークをみたり、協力することで、自分にも気づきが
あったり、なかなか出せない感情を感じたりすることもできました。

それまで自分を責めていたことがあったけど、
自分のせいじゃないと思えるようになって、自分をせめなくなりました。
それで自分が楽になってきました。(R・K様より)


続きはこちら
→ http://seminar.adultchildren.jp/#10


・「対人関係も相手をよく見られるようになった。」
(R・M様より)


未知の世界に入り込んだような感じでしだった。
多数の人が良くなりたいと真剣に取り組んでいるのが、
また、後押しをしてくれたような気がした。

心を正しい方向にむけてやることによって、
人生も変わっていくのはすごいことだと思う。

自分という人間をみつめられ、少しづつでも、上がったり
下がったりしながら、学びもまた、違う角度で見つめ、
落ち着いた気持ちで対処できるようにはなったかも・・・。

(まだ通過中)対人関係も相手をよく見られるようになった。
(R・M様より)

続きはこちら
→ http://seminar.adultchildren.jp/#10


■自宅でリプロセスリトリートがしたい

今回の日程に参加不可能で
かつ、興味がある場合は自宅でリプロセスリトリートを
行う教材が販売されています。

西尾和美のアダルトチルドレン 癒しと回復のセルフスタディキット
http://www.adultchildren.jp/


■発行者

OZ8株式会社 岡崎よしあき
〒101-0044
東京都千代田区鍛冶町2丁目10-10 秋山ビル7F ウインズスペース内
電話 0422-72-8178 ファックス 0422-72-8178
メール info@ozmagic.org

配信解除URL
http://1lejend.com/d.php?t=58370282&m=kaoru19033@yahoo.co.jp

0 件のコメント:

コメントを投稿